“海外留学でグローバルな視点を身につけ、地元に還元することで地元産業の発展に貢献したい!”
“地域の魅力を海外に発信し、地域と海外との架け橋になりたい!”
“将来的には地元の企業に就職し、グローバル化を担う人材として活躍したい!”
地域人材コースは、「グローバル」な視点をもって「ローカル」(地域)の発展に貢献する、グローカルリーダー候補を応援します。
「海外での実践的な留学」と「国内の地域企業等でのインターンシップ」を組み合わせた、地域人材コース独自のプログラム。
地域(都道府県、政令指定都市または中核市)の産学官が連携し、プログラムの企画・運営、派遣留学生の募集・選考を実施。
地域企業等でのインターンシップに加え、留学前後に地域独自のオリエンテーションや報告会も。
「日本代表プログラム」のコミュニティ・事前事後研修(東京・大阪)などにも参加。
1.プログラム内容
・各地域において、地域の活性化に資すると思われる独自のテーマを設定し、テーマに即した海外留学及び地域企業等でのインターンシップを組み合わせたプログラムを設計
2.派遣留学生の人数
・各地域とも年間最大10名程度
3.派遣留学生への支援内容
・日本代表プログラムの「支援の内容」と同様(地域独自の支援内容が追加される可能性あり)
4.派遣留学生の要件
・日本代表プログラムの「派遣留学生の要件」を満たす学生(他の申請コースとの併願は不可)
・その他、各地域が独自に設定する要件(例:地域の企業等に就職する等、地域の発展に貢献することを希望する人材等)を満たす学生
5.実施時期
・実施時期は各地域によって異なりますので、各地域協議会へお問い合わせ下さい。
本コースへの応募を希望する学生は、在籍大学等を通じ、各地域が定める申請方法に従って各地域協議会へ応募してください。
各地域事業の募集内容および学生募集時期については、各地域のウェブサイトに掲載します。
応募用の書類も各地域によって異なりますので御注意ください。
※なお、日本代表プログラムの他の申請コース(①理系、複合・融合系人材コース、②新興国コース、③世界トップレベル大学等コース、④多様性人材コース)との併願はできません。(既に上記コースのいずれかに応募しており、本コースへの応募を希望する学生は、上記コース、⑤高校生コース、⑥地域人材コースの他地域事業の応募を取り下げた上で、本コースへの応募が可能です。)
以下の地域が、第9期(平成30年度後期)派遣留学生となる学生を募集します。
(以下の情報は、募集内容の抜粋です。応募を検討している学生は、必ず各地域事業の専用ページ及び募集要項を御確認ください。)
※地域により、募集開始・終了時期が異なりますので、御注意ください。
以下の地域が、第8期(平成30年度前期)派遣留学生となる学生を募集します。
(以下の情報は、募集内容の抜粋です。応募を検討している学生は、必ず各地域事業の専用ページ及び募集要項を御確認ください。)
※終了した過去募集(第7期/19地域)の概要はこちら
※終了した過去募集(第6期/3地域)の概要はこちら
※終了した過去募集(第5期/13地域)の概要はこちら
※終了した過去募集(第4期/4地域)の概要はこちら
※終了した過去募集(第3期/7地域)の概要はこちら
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~では、平成27年度から本制度の新しいコースとして、地域の発展に貢献することを希望する学生を対象とした留学支援制度「地域人材コース」が設置されました。
本コースでは、地域の企業や経済団体、高等教育機関、地方公共団体が主体となって「地域協議会」を設立し、プログラムの設計、その実施のために必要となる体制の整備及び資金の確保を行い、将来的に持続性のある事業の構築を目指しています。
機構は、地域が確保する資金の規模に応じて、資金のマッチング支援(奨学金等及び運営経費の一部)を行います。
そのため、地域の採択は機構が行いますが、学生は、採択された各地域プログラムへ応募し、各地域によって選考・採用される仕組みとなります。
平成30年度の募集の概要及び申請方法についての資料を掲載致します。
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」地域事業募集要項
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」申請書類(1)申請提出書
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」申請書類(2)事業計画書
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」申請書類の作成要領
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」事業計画書記入要領
平成30年度官民協働海外留学支援制度「地域人材コース」地域事業審査要項
平成29年6月21日(水)に文部科学省内で開催した「平成30年度官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~「地域人材コース」公募説明会」の当日の資料を掲載致します。
(平成29年12月20日)採択地域が決定いたしました。(計3地域)
(平成29年1月31日)採択地域が追加決定いたしました。(計1地域)
(平成28年12月20日)採択地域が決定いたしました。(計4地域)
(平成28年2月24日)採択地域が決定いたしました。(計4地域)
(平成27年7月7日)採択地域が追加決定いたしました。(計4地域)
(平成27年3月10日)採択地域が決定いたしました。(計7地域)