メキシコでの外国人向け教育は各地域で優秀な公立・私立の高等教育機関が担っており、スペイン語、メキシコ・ラテンアメリカ文化、そして芸術、人文学などを幅広く学ぶ機会を提供している。また古代文化やカリブ海リゾート地など魅力的な観光地があり、ラテンアメリカ諸国における主要な留学先の一つとなっている。現在、メキシコ政府承認のPNPC(Mexican Postgraduate Quality Program)では博士、修士、そして専門課程で計1,800のプログラムを提供している。
日墨関係は400年以上の歴史があり、現在も政治や経済など、さまざまな分野で友好関係が築かれている。例えば1,000を超える日本企業がメキシコに進出しており、日本企業の投資先として魅力的な場所となっている。こういった状況からメキシコでは、グローバル・ビジョンと現地の知識をあわせ持つ人材の育成が必要とされ、学術交流が盛んになってきている。またメキシコ・シティと成田間は直行便が毎日2便運航されており、日本人にとってアクセスのしやすい場と言えるだろう。
(取材協力) メキシコ大使館
https://embamex.sre.gob.mx/japon/index.php/es/#popup
※メキシコ大使館のサイトに別ウィンドウで開きます。